
圧倒的エリート学生集団!
Rea-Projectに参加しませんか?
LINE追加+「WEB見ました」を送信!
こんにちは!アクセスありがとうございます。
私たちRea-Projectについて紹介します。
目次
1.長期インターンのメリット・デメリット
2.Rea-Project(リアプロ)とは?
3.リアプロの特徴
4.業務内容
5.説明会の日程(7月)
6.採用フローの例
1.長期インターンのメリット・デメリット
まず、長期インターンのメリットとデメリットについて紹介します。
メリット
- 優秀な学生と繋がれる
- 就活で有利になる
- 給与が発生する環境でビジネススキルを学べる
デメリット
- 自分の時間を取りにくい
- 学業やサークルとの両立が大変
- アルバイトより責任が大きい
長期インターンは短期インターンやアルバイトと比べて制約が多く、個人の時間を割けないことが多いです。
しかしリアプロには、他の活動や就活と両立している人もたくさんいます!
2.Rea-Project(リアプロ)とは?
Rea-Project(通称:リアプロ)は、株式会社リアステージの新規事業として始まった長期インターンシップです。
Vision:ビジネスに対してワクワクを
Mission:日本一の人材輩出
Value①For you-利他の精神を
Value②From issue-すべては課題から
Value③Ownership-常に当事者として経営者目線を
これらのVision、Mission、Valueに基づき活動しています。
リアプロが目指す理想は
圧倒的学生エリート集団
最強のガクチカを手に入れることに加えて、就職後にはレジェンド社員になることを目指します。
その理想を実現するために
語り継がれる人材に
世の中からリアプロ卒の学生を採用したいと思ってもらえるようなブランド作りを目指します。
ただ優秀なだけでなく、語り継がれるくらいの人材を目標としています。
3.リアプロの特徴
特徴①カンパニー制
リアプロは、各チーム(支社)に分かれて活動を行います。優秀な学生と協力して取り組むことができ、チームワークやリーダーシップが身につきます!
また、チームの垣根を超えたミーティングやイベントが行われることもあります。
特徴②リモートワーク
一部のイベントを除き、リアプロの活動は全てオンラインで行います。出社の必要がなく、また勤務時間も決まっていないため、他の活動やプライベートと両立しながら取り組めます。
卒論やサークルと両立しているリアプロ生もいますよ!
特徴③成果報酬
リアプロの給与は時給ではなく、成果に応じて発生します。頑張り次第ではアルバイトより稼ぐこともできます。頑張れば頑張るほど給料が上がると思うと、モチベーションも上がりますね!
特徴④幅広い業務
リアプロの事業のほとんどはインターン生に委ねられており、やりたいことはなんでも提案して挑戦することができます。
例えば…
- 採用
- マーケティング
- 企画
- 営業
- KPI/KGIの設定
など、1人1人の裁量が大きく、幅広い経験ができます。

LINE追加+「WEB見ました」を送信!
4.業務内容
リアプロの業務内容の基本は、ジョブコミットの集客です。
その手段として、SNSやイベントなど、自由な方法で取り組めます。
集客は、全てのビジネスの基本となるものです。
どんなに素晴らしい商品やサービスでも、お客様がいなければビジネスとして成立しません。
リアプロではマーケティングを駆使してビジネスの根幹に携わり、ビジネスの基礎の基礎を学びます。
ジョブコミットは、自己分析から企業紹介、選考対策までできる就活エージェントサービスです。
リアプロ生にもジョブコミットを利用している/していた学生が多く、自分が知っている・体験した商材を紹介するので安心です!
5.説明会日程(7月)
今まではリアプロとしての一括採用でしたが、2022年7月から、支社ごとの採用が開始します。
支社ごとに全く異なるカラーがあるので、自分に合う支社が見つかるはず!
7月1日(金) 19:00~20:00
支社D
7月6日(水) 20:00~21:00
支社D7月13日(水)11:00〜12:00
支社B7月15日(金) 13:00〜14:00
支社F7月20日(水) 21:00〜22:00
支社I7月21日(木) 11:00〜12:00
支社F7月28日(木)17:00〜18:00
支社B
6.採用フローの例
採用フローや方法は支社により異なります。
従来の採用フローは
公式LINE追加→アンケート回答→説明会→一次面接→最終面接→内定
でした。多くの場合、複数回の面接を行います。
ぜひご自身の強みやアピールポイントを伝えてくださいね!
ここまで読んでリアプロに参加してみたい!説明会を聞いてみたい!という方は、下のボタンから公式LINEを追加してください!
皆さんと一緒に働けることを、リアプロ生一同楽しみにしています!!

LINE追加+「WEB見ました」を送信!