- 支社D
- 11/1生まれ20歳
- 180cm70kg
- 岐阜県出身
- 法政大学文学部心理学科3年
(聞き手:ゆうすけ)
まず、リアプロに入ろうと思った理由を教えてください!
シンプルに楽しそうだと思ったからです!きっかけとしては、一真さん(古谷一真)が所属している野球チームに自分も入っていて、そこでリアプロを紹介してもらいました。
話を聞いてみると、「学生だけで企画を考えて、集客していく」ことが新鮮に感じられて、めちゃくちゃ面白そうだなと思いました。学生だけっていう点でも「考える力が付きそうだな」と感じ、入ろうと思いました!
現在はどんなことをしているのですか?
現在は支社Dに所属しており、2点ほど企画をしています。
1つは、チームで「就活支援サービス」を1個作ろうと企画しています。
もう1つは、支社合同企画です。プロジェクトマネージャーという役割に任命されたので、現在はこちらに注力しています!
プロジェクトマネージャーとしては、どんなことをされているのですか?
必要なタスクを考えたり、タスクの割り振り・進捗管理をしています。あとは、「イベント全体でどう進めていくか、当日何していくか」という細かいところまで企画させてもらってます。合同企画なので、もう1つの支社の24卒の子と一緒にやっています!
すごいですね!やってみてどうですか?
入ってすぐなのですが、割と重要なポジションをやらせてもらえてありがたいと感じてます。ただ、24卒2人でまとめているので、先輩をまとめる形になりので、プレッシャーは感じます。大変なんですけど、やりがいは凄く感じてます(笑)!
その人にあった課題解決を!

先月はどのようなことをして、成績トップになったのですか?
Twitterを使っていました。就活アカウントを作って、まずはフォロワーを獲得するために動きました。先月だけでフォロワーを600人くらい獲得できたため、そこから色んなフォロワーさんに挨拶(DM)していきました。
DMでは、「就活で何に困っているか」など相手のニーズを聞き出し、「僕はこれこういう風に解決してるよ」と1つの手段として、自社サービスを紹介しました。
紹介する上で考えたことなどはありますか?
実際にサービスを使わせてもらっているので、「エージェントさんからどういうことを言われたかな」、とか「こういうことをやったらいいよ」とか言われたなって言うのを思い出してやってました。そうした実体験から、自分なりに提案してみたりもしました。「今何したらいいか分からないのであれば、これおすすめだよ〜」という紹介をしたりですね。
活動頻度はどのくらいだったのですか?
活動頻度としては、暇なときや思い出した時に動いてました。通知溜まったなって思ったら返す感じで。そのタイミングでフォロワーを獲得するために動いたりもしました。
どんなモチベーションでやったのですか?
最初は「どれくらいできるかな」という興味本位でやっていました。集客数が7人くらい行った時に、一真さんから「10人行くと等級1個上がるんだよ〜」って言うのを教えてもらって、後半は頑張って追い上げて行った感じですね。
紹介する中で、特に工夫したことはありますか?
とにかく「業者みたいにならないように」というのは意識しました。あとは自社サービスを使ってもらって、本当にその人にとって得るものがあるかを大事にしていました。相手のニーズに対し、自社サービスで解決出来そうな場合は紹介しようというのは、最初に決めていました。
そういったことの具体例はありますか?
例えば、グループディスカッションの練習をしたい子がいました。自社サービスではGDの模擬練習とかはやってないため、そういった方には集客するのを辞めたりしました。
自分で考えて、そこまでできていたんですか?
いえ、割とリアステージでもう1つやってるダイレクトマーケティングのインターン経験が大きいです。そのときに電話でやってるようなプロセスをDMでも踏めたらなと思って、自分なりに文章を考えてやっていました。
ダイレクトマーケティングのインターンもただの電話営業じゃなくて、ちゃんと相手の状況、ニーズを聞いて解決できそうなら薦めています。そちらのインターンも今の就活市場を知れたりするので、すごく勉強になっています!
今後は他の24卒メンバーのサポートも!?

リアプロに配属してから経験してきた中での、苦労や喜びがあれば、教えてください!
24卒のリアプロ生は最初、僕しかいなかったんですよね。そのため、自分がどれくらい主張していいのかの加減は難しかったです。ただ、それに関しては元々知ってる一真さんがいたり、チームメンバーの人とも以前カフェイベントで会っていたりしたので、すぐに打ち解けられたと思います(笑)。
あとは、自分が24卒っていうこともあって、最初23卒の集客が出来なくて途方に暮れていました。それに関しても、一真さんがなんとか社員さんと掛け合ってくれた点がありました。本当に色々と助けられています。
あと嬉しかったこととしては、チームメンバーの先輩から「ゆうすけくんならこれくらいのことはできると思うから、任せる!」とドーンと任せてくれたのが凄くやりやすくて、「自分の考えでやっちゃっていいんだ!」って思えたりしました。
今のチームはどうですか?
いやぁ、面白いですほんとに(笑)。代表取締役の人とかNPOで代表やってる人とかリアプロのトップとか、色んな方たちが居るのでよく分かんないレベルですごいです(笑)
先月の成績を振り返り、率直な感想を教えてください!
素直に、数を行けたことは嬉しいです。その中でも、しっかり相手のニーズを聞いて、そのニーズに合わせてサービスを提供することを1ヶ月続けることができたのは特に満足している部分です。
最後に、次の目標を教えてください!
すごく個人的なことでもいいですか?
全然大丈夫です!
実は、同じ24卒の子の集客目標を今月10人行かせてあげたいなと思っています。先月の終わりくらいに初めて話して、そこで「集客に困っている」ことを聞きました。
せっかく同じ24卒の子で、しかもまだリアプロ内でも24卒は2人しかいないということもあるので、「自分なりにどういう風にやっているか」を共有して、達成させてあげたいです!もちろん自分の方も頑張っていきます!!