(聞き手:まほまろ)
金田美侑です。リアプロは1月から活動し始めて、始めはCグループでイベント企画運営をメインに行っていました。現在は美咲ちゃんと一緒に事業戦略部でリアプロの方向性などを考えています。私生活では学園祭実行委員会の企画局に1年生から所属していて、2年生から局長として活動していました!3年生はオンラインで新企画担当になりました!
現在の役割を教えてください
リアプロではCグループに所属して、そののちに事業戦略部で現在は活動中です。
具体的には何をされているんですか?
Cグループでは、企業さんを巻き込んで学生との就活イベントを開催しました。事業戦略部では、Wantedlyでリアプロ生にインタビューしたり、採用に繋がるようにWantedlyを運営しました。Wantedlyの中でリアステージのアカウントはNO.1なので、そのアカウントを運営することは凄く責任があって、そのような責任ある仕事が出来たのは貴重な経験だったと思います。
様々なことに取り組まれているのですね!そんな中で課題点はありましたか?
そうですね、成功している支社Iみたいな組織、人をどうやって増やすのかです。そこで、組織運営の難しさ、自由にできるからこその難しさを痛感しました。それから、組織での目標設定の必要性、重要性というものを再認識しました。
信頼が生む責任ある立場

自身の強みは何だと思いますか?
私の強みは人の懐に上手に入れることです。「笑顔で明るくて、ポジティブですね!」とよくインターンのフィードバックで言われました!あと、意外と現実主義なところです(笑)
具体的なエピソードはありますか?
アルバイトでも学祭でも、信頼してもらえるからこそ責任のある立場を任せてもらったりしました。ゼミでも教授に声をかけてもらって、研究プロジェクトに誘われました。博識ある方々のもとで研究をしています!色々な人と仲良くなっているからこそ、チャンスをもらっていると思っています。
盤石な組織体制作りを。組織力up⤴

これからやってみたい事を教えてください
等級制度や関係構築、目標設定などの組織基盤を固めていきたと考えています。個人的には、社会人になる前に自己開示をして人間力を高めていきたいです!だからこそ、もっと色々な人と話してみたい!実際、たくさんの人と話す機会があるので、成長していけたらなと考えています。あと、スキル的な面では、インテリアや語学の勉強をしていきたいです。
何か現在、課題だと思う事を教えてください
前述の通り、リアプロ内としては組織力が課題だと思っているので、いろんな意味で強固なリアプロ作りをしていきたいです!(笑)
目指せ組織力アップですね!
今後繋がってみたい人はどんな人ですか?
「暮らし」に興味があるので、毎日おしゃれな暮らしを営む人と繋がってみたいです! 話してて面白い人になりたいから、そういう人とも繋がってみたいです!
最後に一言、何か伝えたい事はありますか?
私は楽しみながら、わいわい学び合える環境でやりたいから、みんなで楽しんでいこう!!!